運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-16 第5回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

要するに特定局長会というのは、全國の特定局長で構成されておりますので、從つて特定局長会と言われたことは、特定局長の大多数の者が、こういう意味であろうと思います。また同時に、それだから從業員の要望をいれないという意味ではないと思います。もちろん特定局長出張所制には反対しております。あるいは希望していない人もたくさんある。また全逓の方は、御承知のように出張所制の採用を要請されております。

小笠原光壽

1949-05-06 第5回国会 参議院 内閣委員会 第10号

政府委員大野勝巳君) 只今の御質問にお答え申上げますが、日本人が諸外國から勳章或いは記章を受くることが適切であるかどうかという問題を、制度的に研究して何らかの結論を出しておるかどうかという御趣旨と存じますけれども、私共が今日まで承知いたしております限りにおきましては、その問題につきましては、政府は特段の措置を取つておりませんし、從つて特定の方針も今のところない、かようにお答え申上げたいと存じます

大野勝巳

1947-12-01 第1回国会 参議院 通信委員会 第8号

從つて特定局の場合には、〇・六の仕事が三つあることによつて、二人の人間があればいい。普通局の場合には三・六の仕事が三つあれば三四、十二人の人間がいなければならん。それを特定局式端数を整理すれば十一人の人間がいればいいということになるが、普通局の場合は分業のために十二人の人間を要する。そういうところで端数整理が行われております。

小笠原光壽

1947-10-23 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第27号

從つて特定選擧人市町村長なり、選擧管理委員會なりに申出ましたならばそれを布町村長から議會適當な時期に提案をいたしまして、そうしてこれに選擧權を與える、こういうことになるわけであります。従つて特定選擧が行われますようなときには、それに間に合いますような通常な時期に、市町村長がこれをまとめてかけるという態度がなされることが望ましいわけであります。

鈴木俊一

  • 1